本文の前に
以上(笑)
---------------------------------------------------------------------------------------------------
10月頭にロンギチョンペルスミツノカブトの産卵セットを解除しました。
私が産卵セットを解除することは、非常に珍しい事である。
て、いうか!!KAZさん、セット解除しちゃったし。
なんで、もう少しはやく教えてくれないの?。
そうしたら、もっと産ませていたのに。
7/11~セット開始
7/23に様子を見たけれど0卵。
再度ペアリング
8/18~再セット
8/28に17卵
その後、孵化が12ニョロ
(卵でダメなのと、ニョロ落ちも含む)
9/16に17卵
その後、孵化が15ニョロ
10/5に20卵
現在、一部が孵化中。
最初はペアリングもしないし。
ペアリング後、セットしても産まないし。
苦戦していましたが、十二分に採れました!!。
最初の採卵では落ちる割合が多かったので心配でしたが、
2回目の採卵では殆どが順調に生育中。
3回目の採卵は現在孵化中ですが、いい感じです。
当初は孵化率の悪さや、初令でのオチに不安を覚えましたが、
蓋を開けてみれば順調です。
未だに親は元気です。(3♂・1♀)
毎日16gをペロリです。(少ないのかも?)
でも、この所の気温低下で少しゼリーの減る早さが遅くなりつつあります。
累代の機会を与えて下さった
どうもありがとうございました。
十分にニョロが採れました。
来年のヘルプには応えられますので!!(*´∀`*)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
10月19日(木)23時04分|ロンギチョンペルスミツノカブト
|コメント4
|トラックバック -
|Λ