ブログトップ > ビプラギアトゥスノコギリクワガタ (亜種・不明) > ビプラギアトゥスノコギリクワガタ・羽化
本文の前に
以上(笑)
もうそろそろルールとか決めないのかな?。
後1週間しか無いよ。
KAZさん、大丈夫???。
それにしても、何を協賛しようかな?。
と言うよりも、何か有るかな???。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
ビプラギアトゥスノコギリクワガタが羽化しました。
しかも羽化ズレなしです。
500クリアボトルにて飼育~羽化しましたが、
500クリアボトル内でコバエが大量発生!!。
私的には掘り出さない主義ですが、
精神的に我慢出来ず、
体が固まるまで待って掘り出ししました。
先程、これとは別のメスの羽化を確認しました。
もう少し大きいオスと思われる幼虫は、まだまだ元気にニョロってます。
小型なんでサイクルが早いですね。
孵化から5~6ヶ月ぐらいでしょうか?。
前回はそれ程産卵しなかったので、
今度はそこそこ産んで欲しいな!!。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
10月23日(月)21時33分|ビプラギアトゥスノコギリクワガタ (亜種・不明)
|コメント8
|トラックバック -
|Λ
お、ビプラギ懐かしい♪
小さい種だけど綺麗な色してますよね。
一時期、長歯個体を目指して頑張りましたが無理でした(笑)
羽化おめでとうございます。
小さくても羽化ずれ&雌雄偏りがなければOKですよね。
小型種って基本サイクル早いですがものによっては1年以上かかるのもいるんですよね。
今回は爆産狙ってくださいね。(^^)/
完品羽化おめでとうございます!
ビプラギアトゥスノコギリクワガタ・・・初めて存在を知りました(^^ゞ
ノコギリクワガタも色や形が様々で奥が深いんですね
per-kさん
こんばんは
綺麗で可愛いノコですねえ。
名前難しいんで覚えられません(笑)
>お、ビプラギ懐かしい♪
懐かしいですか。
>小さい種だけど綺麗な色してますよね。
そうですよね、綺麗な色をしていますよね。
これで50ミリぐらいになればねぇ~.....。
>一時期、長歯個体を目指して頑張りましたが無理でした(笑)
私はまだその段階ではありません。
今回の産卵で数が採れればチャレンジしてみます。
でも、かなり難しいんですよね.......。
>羽化おめでとうございます。
ありがとうございます。
>小さくても羽化ずれ&雌雄偏りがなければOKですよね。
小さいだけに羽化ズレは厳禁です。
>小型種って基本サイクル早いですがものによっては1年以上かかるのもいるんですよね。
はい、小さいから早いわけではないんですよね。
>今回は爆産狙ってくださいね。(^^)/
はい、爆産目指します!!。
スペース取らないんで、なんぼでもOKです。
>完品羽化おめでとうございます!
ありがとうございます。
>ビプラギアトゥスノコギリクワガタ・・・初めて存在を知りました(^^ゞ
私だって、クワカブで知らない種類がいっぱいあります。
>ノコギリクワガタも色や形が様々で奥が深いんですね
そうですね、色や形が様々ですよね。
そこが面白いところなんです。
>こんばんは
こんばんは\(^▽^)/!
>綺麗で可愛いノコですねえ。
はい、そうなんです。
綺麗で可愛いんです。
>名前難しいんで覚えられません(笑)
はい、難しいですよね.....。
私もビプラかビブラか迷います。(ぷorぶ)
コメントの投稿