半分は自力脱出してきましたので、
この子達も掘り出してみました。
サイズは小さいです。
累代優先飼育でしたので致し方ないです。
これは去年産卵組。
親は♂♀共に黒っぽかったので、自分のイメージのトカラ色で満足です。
これは一昨年産卵組。
これは去年産卵組。
親メスはもっと黒かった。
まぁ~そこそこの色なので良しとしましょう。
と思ったら...
黒化型のメスが!!。
真っ黒はこれ1匹でしたが、
ほぼ真っ黒と言って良い個体が他にも3匹。
う~ん、両方ブリしてみる?。
トカラの黒って、どうなんだろう?...。
いつの間にか離島ノコが増えていますね(笑)。
久米島がまだニョロしています。
でも、クロシマの累代に失敗しまして、終了してしまいました...。
以下、自分の健忘録。
トカラノコギリクワガタ 中之島産 F3
アマミノコギリ 亜種 トカラノコギリクワガタ
Prosopocoilus dissimilis elegans
日本最大のノコギリクワガタ「アマミノコギリ」の亜種。
アマミノコギリクワガタは、7亜種に分類されている。
アマミノコギリクワガタ・基準亜種 Prosopocoilus dissimilis dissimilis
トカラノコギリクワガタ P. d. elegans
トクノシマノコギリクワガタ P. d. makinoi
オキノエラブノコギリクワガタ P. d. okinoerabuanus
オキナワノコギリクワガタ P. d. okinawanus
クメジマノコギリクワガタ P. d. kumejimaensis
イヘヤノコギリクワガタ P. d. hayashii
スポンサーサイト
07月25日(土)18時39分|トカラノコギリクワガタ
|コメント0
|トラックバック -
|Λ
本文の前に、プレ企画のお知らせです。
第7回『★かぶ☆さん』のクワカブプレが開催されます(^^♪
かなり前から幼虫は見えていたんですが、
なかなか時間が取れなかったのと、
マットの用意が出来なくて、
随分と長い間放置していました。
6月3日に産卵セットを組んだので、約3ヶ月経っていますね。
おそらく共食いや子喰によって幼虫の数は減っているでしょうね...。
反射してしまって分かりづらいですが、幼虫は確認できます。
ガバっと開けてみると
減ったにせよ、そこそこの幼虫が居ますね。
19ニョロ居ました!!。
取りあえずは累代分には十分ですね。
きちんと割り出していればもっと沢山回収出来たでしょうね。
『かっつさん』累代継続出来ました。
あらためて、ありがとうございました。
09月08日(日)16時54分|トカラノコギリクワガタ
|コメント6
|トラックバック -
|Λ
去年、
『かっつさん』より頂いたトカラノコギリクワガタのセットを組みました。
日曜日の夜遅く、産卵セットにメスを入れました。
次の朝には、
ケース側面に確実に見えているだけで4個の卵が有りました。
それっぽいのを入れるともう少し有りそうな雰囲気。
爆産期待しています!!。
前回アップしたオキノコですが、1個の卵が赤玉に.....。
無精卵とは考えにくい。
1週間以上ペアリングさせて、
交尾も3回は目視していますからね。
どちらかに異常があったらオシマイですがね...。
成熟が浅いとも考えにくいし。
後は温度ですかね?。
急に真夏以上の温度が続きましたから...。
以下、自分の健忘録。
トカラノコギリクワガタ 中之島産 F2
アマミノコギリ 亜種 トカラノコギリクワガタ
Prosopocoilus dissimilis elegans
日本最大のノコギリクワガタ「アマミノコギリ」の亜種。
アマミノコギリクワガタは、7亜種に分類されている。
アマミノコギリクワガタ・基準亜種 Prosopocoilus dissimilis dissimilis
トカラノコギリクワガタ P. d. elegans
トクノシマノコギリクワガタ P. d. makinoi
オキノエラブノコギリクワガタ P. d. okinoerabuanus
オキナワノコギリクワガタ P. d. okinawanus
クメジマノコギリクワガタ P. d. kumejimaensis
イヘヤノコギリクワガタ P. d. hayashii
06月07日(金)22時08分|トカラノコギリクワガタ
|コメント0
|トラックバック -
|Λ
知人から、トカラノコギリクワガタのニョロを貰いました。
種親のデーターは一切不明.....(笑)。
もしかしたら、あと2~30ぐらいは来るかも???。
トカラの産卵数や孵化率ってどれぐらいなんでしょうかね?。
ここで質問です。
菌糸飼育の場合、どちらの菌糸を使いますか?。
ひらたけ系でしょうか?、
カワラタケ系でしょうか?。
08月28日(月)23時34分|トカラノコギリクワガタ
|コメント6
|トラックバック -
|Λ