クリアボトル越しに羽化は確認して、個体も見ていたが...。
てっきりメスだと思っていました。
別にメスは沢山居るので困らないのですが。
大きい方が羽化してから1ヶ月半以上経ちましたので、掘り出してみました。
(かなり前の話ですが)
同時期に羽化していたメスと思っていた個体も掘り出してみてビックリΣ(゚д゚lll)
オスだったのね......。
う~ん、兄弟でこの個体差。
どうしてこうなるのか???。
でも、このチビ、25.0mm以下なので、
チビギネスを更新していますね!!(^-^)。
まともな大きさの オスはあと4匹ぐらいいますが、まだ掘り出していません。
後食初めて1週間以上経ちますので、お試しペアリングさせてみます。
スポンサーサイト
02月11日(日)09時57分|アスタコイデスノコギリクワガタ (亜種 pallidipennis)
|コメント8
|トラックバック -
|Λ
本文の前に
以上(笑)
---------------------------------------------------------------------------------------------------
え~、顎の立派な♀が羽化してきました!!。
(間違いなく♀でしょう(ノ∀`))
以上!! [壁]_・)チラッ
まともな♂1匹は、ようやく蛹室を作り始めたみたいです。
その他は、まだまだ元気にニョロしてます。(´Д`)ハァ…~
10月22日(日)22時07分|アスタコイデスノコギリクワガタ (亜種 pallidipennis)
|コメント0
|トラックバック -
|Λ
本文の前に
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
★かぶ☆さんブログで
みんなよってりゃあ!第5回★かぶ☆のくわかぶプレ
当選者発表中です!!。
皆さん、確認いたしましょう。
協賛募集:9月20日(水)~9月29日(金)
応募開始:10月1日(日)~10月8日(日)
当選発表:10月10日(火)
☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★
私の協賛品にも応募がありました。
全ての当選者様と連絡が取れました。
4名の方には、既に発送済みです。
1名の方は、日時指定のために後日発送になります。
私も当選させて頂きました!!。
協賛者様と連絡も取れまして、
既に発送をして頂きました!!。
どうもありがとうございます。
これを期にクワカブの輪が広がると良いですね。
協賛者様、当選者様
これからも末永いお付き合いの程、よろしくお願い致します。
私の協賛品に当選された方の2人の協賛品に
私が応募したのですが外れました...(/ω\*)。
それとプレ企画主催者の
★かぶ☆さん、素敵な企画を開催して頂きありがとうございます。
まだまだメール転送など大変な仕事が残っておりますが、頑張ってください。
大変お疲れ様でした。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
ありゃりゃ(´△`)
最近の急激な気温低下に伴う室温の乱高下の所為で、
菌糸ボトルに子実体が出まくり状態です.....。
流石にこれはマズイよね。
という事で、初めて人工蛹室を作ることに。
ネットで作り方などを調べればいいものを、
そこは私ですから(苦笑)
適当に.....。
こんな感じでいいかな???。
保湿的にはどうするのだろう?。
まぁーそこそこ湿らせておけばイイっか(苦笑)。
蛹を入れて、と。
こんな感じでいいかな?。
10月15日(日)18時38分|アスタコイデスノコギリクワガタ (亜種 pallidipennis)
|コメント2
|トラックバック -
|Λ