メタリフェルホソアカクワガタが羽化しました。
小ケースで多頭飼育組です。(産卵セットのまま飼育)
これはプレ企画で
DAIZ様より頂いた成虫ペアからの累代になります。
産卵セットのままの幼虫飼育ですので、まだまだ幼虫が居ます。
羽化最中の個体も。
取り敢えず、画像の通り
1♂、2♀を確認しています。
もちろんメスと同時羽化のオスはチビちゃんです。
羽化ズレ対策を取っていないので、
このチビ♂でブリードします!!。
取り敢えず累代を続けるのが先決ですしね。
大きいオスが生まれてきて(大きいのが生まれるかは?ですがね)
まだメスが生きていればそこでもぶりーどしますし。
メスが★になって居なくても、
今回ブリードするチビ♂ ペアの幼虫の羽化した♀とブリード出来ると思います。
この時期ずらしで羽化ズレ対策が取れると思います。
DAIZさん、頂いた立派なロングアゴの♂はまだ出ていないですが、
(ロングアゴ、出るのかな???)
オス・メス揃って羽化しました。
スポンサーサイト
06月29日(金)10時46分|メタリフェルホソアカクワガタ (終了)
|コメント2
|トラックバック -
|Λ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
只今、当選者様発表中です!!。
協賛募集 3月 2日(金)~ 3月11日(日)
応募期間 3月12日(月)~ 3月18日(日)
当選者発表 3月19日(月)
と、なっております。
この度は、私も当選させて頂きました!!。
素敵なプレ企画を開催してくださった
クワカブマイスターさん
大変お疲れ様でした。
まだ、メールの発送等忙しいでしょうけれど
頑張ってください。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
前回にも記事に書きましたが、
割り出さずに放置していたメタリの産卵セットを割り出してみました。
割り出さなかった理由は、前回も書きましたがコバエがわんさと湧いたため。
11月下旬にセットを組んで、元旦までの期間です。
何故1ヶ月ちょいで止めたのかというと、
産卵セットをケースごとひっくり返してしまったからです......滝汗。
その後、幼虫は確認していたが、上記の様にコバエが湧いてしまったために放置していました。
取り敢えず20匹を確保しました。
セットはもう1組あるのですが、そちらはこのまま多頭飼育で行きたいと思います(苦笑)。
それにしてもメスを抜いてから80日経つのにド初令が2匹も!!。
このバラツキはなんなのでしょうか???。
このメタリは、
『★かぶ☆さんプレ企画』 当選品のメタリフェルホソアカクワガタです。
前にも産卵報告はさせて頂いていますが、ここでも累代成功の報告をさせて頂きます。
頑張ってロング顎を目指しますので!!。
03月19日(月)22時24分|メタリフェルホソアカクワガタ (終了)
|コメント4
|トラックバック -
|Λ
もうそろそろ、産卵セットをバラさないとなぁ~・・・・・
かなり前から幼虫が見えています。
撮影したのもちょっと前だから、結構成長してきています。
でも、コバエが湧いちゃっているので億劫なんです。
流石に氷点下の中で(外で)作業したら幼虫が死んじゃうだろうし
部屋の中にコバエが飛び交うのもご免です。
どうしようかな?。
01月31日(水)22時12分|メタリフェルホソアカクワガタ (終了)
|コメント8
|トラックバック -
|Λ