タイトル通り、粒あんおはぎの中から出てきました。
これを飼育している人、あるあるですね。
粒あんおはぎ!!。
8月15日に2匹。
8月28日に
真ん中の2つの繭玉も覗き窓が空いているので割っちゃいましょう。
見て分かる通り、左の個体はシロヘリが無いですね。
右から2匹目、一見ノーマルですが、青が入っているんですね。
色が濃いのと前足が青いですね。
ヘリが無いとアオカナブンみたいですね!!。
シロヘリも今やマット処理班の地位のなってしまいましたね。
どれぐらいの幼虫が居るのか分かりません。
上の画像は、ほんの一部ですから。
羽化し過ぎて困るのは目に見えています!!(苦笑)。
スポンサーサイト
08月30日(日)18時18分|シロヘリオオツノカナブン
|コメント2
|トラックバック -
|Λ
シロヘリの2匹目が自力ハッチしてきました。
これで1ペア確定です!!。
ブリに向けて頑張りますか。
初めてのブリになります。
10月20日(日)20時18分|シロヘリオオツノカナブン
|コメント2
|トラックバック -
|Λ
本文の前に、
台風19号で被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。
1日も早く普通の生活に戻れることを願っています。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
繭玉を確認していたシロヘリですが、
自力ハッチして出てきました!!(^-^)
今回はノーマルカラーですね。
前回は無班タイプでしたので、この色は初めてになります。
前回は、オスが4匹で累代不能でしたので、今回はオスメス揃って欲しいですね!!。
10月13日(日)21時56分|シロヘリオオツノカナブン
|コメント0
|トラックバック -
|Λ
シロヘリオオツノカナブンが羽化しました。
4ニョロ頂いていたのですが羽化に気がつかず、
1匹はマットの上でひっくり返って★になっていました...スイマセン...。
2匹は羽化していて、1匹は蛹です。
んで、羽化したんですが...
無班型ですか.....。
見ての通り♂です。
マットの上で★になったのも♂です。
そして、
そして蛹になっているのは?..........
そう、♂です!!。
う~ん、♀に偏るマイスターさんとしたことが!!(笑)。
クワカブマイスターさん、累代不能です。
クワカブマイスターさんの所で爆産したら、また飛ばして下さいね。
お願い致します。
09月22日(土)20時56分|シロヘリオオツノカナブン
|コメント4
|トラックバック -
|Λ