先日、北斗恵栽園で買ってきた菌床をボトル詰めした記事を書きましたが。
物凄い速さで菌糸が廻っています。
菌床は、北斗恵栽園で3社目。
ボトル詰めは4回目ですが、こんなに速いとは。
ボトルに詰めて2日後。

カワラタケ
250の方はまだ半分というところだが、500の方はほぼ廻っている。

底面

上の方はまだ廻りが悪いようだが、それにしても驚き。
普通はこんなものなのでしょうか?。
一緒に詰めた、オオヒラタケの方も


こんな感じで、とても速いペースで廻っている。
まだ使用していないので、幼虫の成長は不明だが、
今度から、北斗恵栽園さんの菌床を使おうかな。
後はキノコの生え具合にもよりますがね。
物凄い速さで菌糸が廻っています。
菌床は、北斗恵栽園で3社目。
ボトル詰めは4回目ですが、こんなに速いとは。
ボトルに詰めて2日後。

カワラタケ
250の方はまだ半分というところだが、500の方はほぼ廻っている。

底面

上の方はまだ廻りが悪いようだが、それにしても驚き。
普通はこんなものなのでしょうか?。
一緒に詰めた、オオヒラタケの方も


こんな感じで、とても速いペースで廻っている。
まだ使用していないので、幼虫の成長は不明だが、
今度から、北斗恵栽園さんの菌床を使おうかな。
後はキノコの生え具合にもよりますがね。
スポンサーサイト