えっΣ(゚д゚;)、まじか(・□・;)
そんなぁ~~~
Σ(|||▽||| )ガァ~ン
ファブリースノコギリクワガタ(タカクワイ)の幼虫
XLマット飼育していたものが全部落ちました...。
黒くなって縮んで(腐って?)しまっています。
「ブロとも&虫ともである、あのお方の最近の記事みたいですね」
でも、全部といっても8匹なんで、全然余裕?ですけれどね。
なんで落ちるんですかね???。
でも殆どは卵で回収して、ギネス・クワガタマットで孵化させています。
孵化後少し経ってから個別容器に移し替え、
いろいろなマットや菌糸で育てています。
マットは4種類で育てていて、XLマット組だけが全滅しました。
他のマットや菌糸ではまだ死んでいません。
産卵セット(XLマット)で孵化して幼虫とかで回収しているのも居るのに。
個別飼育のXLマット組だけが落ちるなんて。
個別飼育のXLマットが産卵セットのマットを詰めたのかまでは覚えていませんが、
どちらにしろ、同じ袋のものを使っているのは確かです。
別にXLマットがダメと言っている訳ではありません。
これからも使うでしょうし。
ただ今回は合わなかったということです。
スポンサーサイト