時間が出来たので採集現場の新規開拓に行ってまいりました。
飼育もそうですが、採集の方もヘタッピで......。
誰か採り方教えて!!

居ない、居ない........
約7キロ遊歩道を徘徊してきましたわ!!(。>(ェ)<。)エエェェェ
車まで後300Mという所で要約見つけましたよ、チョウチョを!!(笑)。
スズメバチも飛んでいるし、間違いないでしょう。
木に近づいて確認してみると、やはり居ましたよ!!。
ミヤマクワガタの♂。
どうもメスも抱いていないみたいで単独のようです。
高さ6~7mぐらいの樹上です。
まぁ~問題なく採集しましたヾ(*´∀`*)ノ。
ほかの枝を見ている間に、先ほどの所にもう1匹歩いているのが見えました。
網を用意している間に枝の上の方に回ってしまい見えなくなりました...。
あ~ぁ~と思っていると、ぐるりと1周して下の方に。
よく見るともう1匹に追っかけられていました。
見ているとバトルの始まりです。
あっという間に大きい方に挟まれて持ち上げられてしまいました。
そのままポイされて、難なく地上で採集(*´∀`*) 楽ちんだわO(≧▽≦)O
樹上に残っている大きい方を網で採集。
まぁ~まぁ~のサイズでした。
ここではミヤマの♂ばかり68、65、62でした。
なかなかスタートラインの70に届きませんね...。
帰りしな他の所、札幌で1番の激戦区!!で
ミヤマの♂2匹、♀1匹
スジクワの♂中歯1匹。
ネットインならず1匹。
ミヤマは近くにいた子供にプレゼント。
だって家族で虫採りに来ていて、お父さん藪に入ったりして血眼なんだもん!!。
また別の所でアカアシの♂1匹
♂1匹には逃げられました.....。
んっ?他にも居たような気が.......(笑)。
あ~ぁ~........爆採りしているK○Zさんが羨ましい!!。
本当にどこに居るんだろう?、誰か教えて!!オネガイ
あっ、場所の話ではないですよ。
採り方の話です。
スポンサーサイト