要約ニョロを確認して、少し大きくなるまで割り出しを我慢して
割り出ししてプリンカップに入れた12ニョロ中、11ニョロが落ちた★.........
なんでぇ~......。
まだ産むかな?、厳しいだろうな......。
ローゼンニョロ、ワインセラーに入れているのに落ちた★
その他に2匹落ちたし
ワインセラーに入れている1400も食痕が止まっている。
居食いというよりも落ちているんだろうな......。
累代の危機か!?。
アヌビスゾウカブト、4ニョロ購入していたのですが、
2月に1匹★に
4月のマット交換の時に1ニョロがブヨ病?。
6月に落ちているのを確認。
6月のマット交換時に残っていた2ニョロは大きさから♂♀でした。
成長具合も順調に見えていた。
まぁ~このままペアで育ってくれればと思っていたのですが、
先日、メスが落ちていました★........(;>_<;)
オスの方も体重減.......。
とりあえず成虫の姿は拝みたいところですが、
累代は終了.........。
成虫になったところで♀単でも探せば?と思うのでしょうが、
ヤフオクなどは殆どが、発送翌日の午前中着じゃないと不可ですよね?。
一時期ヤフオクを覗いてみていた時もありましたが、不可ばかりなので
一時を除いてヤフオクは見ていません。
安いんだろうけれど、取引できる相手を探すのが面倒です。
70ミヤマとペアリングさせていたメスがバキバキ・バラバラに★
交尾して、メイトガードもしていたのに.....。
ミヤマってオスが交尾したいときにメスが嫌がったら
殺しちゃうんですよね。
仲が良くても、いきなり殺し始めちゃうし。
引き離すタイミングが難しいですね。
70ミヤマのブリードも失敗で終了しました.......。
スポンサーサイト