カワラ菌糸ボトルから.....。
何故?。
ヒラタケ系?と思われるキノコがワサワサと!!。
なんでなんでしょうか?。
勿論、蛹室を圧迫し出しましたので、
掘り出しました。
体重的にメスだと思っていたんですが、オスでした。
それにしても小さいな.....。
人工蛹室に移し替えました。
タラのチビ♂です。
それにしても家のタラは.......。
全部小さいです。
気持ち的にはもう1回、1400ボトルに入れる気だったのに
全ての幼虫が蛹や前蛹です。
こんなにサイクルが早いんですかね?。
所で、タラの成虫の寿命ってどれぐらいなのですかね?。
12月初めに羽化して、ペアリングにも使ったオスがまだ生きています。
家で羽化した♂4匹がまだ元気にしています。
スポンサーサイト