ウォレスノコギリクワガタの産卵セット。
卵も見えず、全く産んで無いと思っていたんだけれど、
ケース側面や底面に幼虫が見え出しました!!。
11月5日に産卵セットに投入したので、約一月での孵化ですね。
全く産んでいないと諦めていたので、少し前にもう1個産卵セットを組んじゃった。
多分二桁位は幼虫が居そうなので、もしかして2セット目が爆産しちゃうと........。
ウォレスは特別大きくはないですが、そこそこのサイズは羽化させて満足しているので
累代分ぐらいで良かったよにな。
同じ日に産卵セットを組んだファブリースノコギリクワガタは
2日後には卵が見えていて安泰です。
2ペア目をペアリングさせていましたが、セットは組みませんでした。
ラフェルトノコギリクワガタは先日産卵セットを組みました。
速攻でマットに潜っていき、直ぐ産むのかなと思っていましたが、
卵は見えていません。
マット内に潜ったまんまなので、産んでいる可能性は高いと思っているのですが、
どうでしょうかね?。
スポンサーサイト