タイトル通り、産んでいないと思われる産卵セットを解体しました。
場所の確保とケースが使いたかったので
重い腰を上げました。
書いているのが見えるものもあるように、
色々な産卵セットですね。
取り敢えず11セット解体です。
いちいち記録していないので分かりませんが、
画像からでは、一番古いのは6/16にセット開始したゼブラノコギリですかね?。
基本的にカブト系が殆どです。
何故か、カブト系が全滅状態のper-kです。
グラントシロカブトもダメでしたし、
なんとも痛いのが、インカツノコガネが採れなかったことですね...。
腐葉土マットや無添加、添加完熟など色々と試したんですがね......。
残念ですね。
まだバラさないといけないセットが沢山有ります!!(苦笑)。
全くダメだと思っていたセットですが、
奇跡的に幼虫が居たセットが有りました!!。
それは個別の記事で。
スポンサーサイト