ブログトップ > アーカイブ - 2019年07月
昨日の記事でも書きましたが、
カブトムシ(ド・ノーマル)の産卵セットを組みました。
昨夜の10時にセットして、朝一には卵が見えていました。
先程確認したら、ケース側面に4個の卵が確認できます。
ちょっと見づらいですが...。
去年も採集したカブトムシをブリードしたんですが、失敗しました。
これを期にカブトムシ(全般)のブリードが好調に転じてくれればなぁ~。
スポンサーサイト
07月30日(火)23時02分|道産子カブトムシ
|コメント0
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2019年07月
このクソ暑いのに、昆虫採集なんて行くもんじゃないね!!(苦笑)。
絞れるぐらい汗だく。
途中から頭は痛いし、体もだるいし...。
熱中症かも?......。
車の中でクーラーをガンガン入れて数十分休んで
大丈夫かな?と思って外に出たら、1分もしない内に調子の悪こと悪いこと。
年の所為かな?。
仕事がハードで疲れが溜まっているから?。
色々な事情があり、昆虫採集に行く事になって、
色々な事情があり、ボンズくんと2人で出発。
ボンズくんに何処に行く?と聞いた所、今年の新規開拓のポイントに行く事になりました。
新規開拓part-4 (190728) 昆虫採集part-7になります。
今年は凄いですね、毎週行っているなんて...(苦笑)。
お姉ちゃんが塾や模試で日曜日も頑張ってて、
家族で出かけられないからなんですけれどね...。
それでボンズくんが暇になり、それの付き合いですわ(笑)。
私は仕事疲れの為にゆっくりとしていたいんですけれどね...。
取り敢えず、ジモティーの採集圧の強いポイントへ。
全然居ませんね...。
採られた後なのでしょうか?。
それともミヤマクワガタがメインなので、時期的に居なくなってしまったのでしょうか?。
少し薮を掻き分けて、奥の木を見て回ります。
何かを発見しました。
ここら辺で見るテープ。
ジモティーの目印なのでしょうか?。
また何時ものごとくボンズくんが採集です。
この木、そこそこ付いていたんですが、木が大きくてなかなか上手く採れません。
あまりしない木蹴りをしても、落ちては来るのですが、
木の枝が広がっているので、あちこちに落ちて
落下地点をなかなか追えなくて見失ってばかりでした。
続きは、左下の『続きを読む』をクリック。
07月29日(月)23時14分|昆虫採集
|コメント0
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2019年07月
またボンズくんより要請があり、昆虫採集です。
新規開拓のpart-3になります。
まずはボンズくんのやる気を起こさせるべく、前回ミヤマを採集したポイントへ。
けれど、全く居ません...。
朝一でジモティーに採集されたようですね。
まぁ~前回発見したといってもジモティーの形跡はありましたので
仕方ないですね。
結構な人達が出入りしているようですしね。
少し離れた所でコクワガタを発見!!。
なかなかのサイズです!!。
ペアも発見!!。
画像は無いのですが、いいサイズの♂を1匹追加でこのポイントは終わりました。
それでは先に進んで違う場所を見つけましょうかね。
続きは、左下の『続きを読む』をクリック。
07月21日(日)22時14分|昆虫採集
|コメント2
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2019年07月
ちょっと時間が出来たので、市内の採集場所に。
昔、カブトムシ採集の実績もある場所なので様子見も兼ねて。
け、けれど.....。
ミヤマすら居ません。
カミキリ採集の人達が4人程居たので、
既に木を揺らされて落ちてしまったのかな?。
かろうじて、スジクワペアを採集出来ました(画像はありません)
ルリボシカミキリを発見。
2匹程いました。
場所を変えて、こちらも昔カブトの実績はある場所なのですが、
何も居ませんね。
諦めかけた所、クワガタの♀を発見。
画像を見たら2匹居ますね。
大きい方しか気づいていませんでした...。
採集してみると、アカアシクワガタの♀でした。
07月21日(日)21時00分|昆虫採集
|コメント2
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2019年07月
今期、頑張って飼育しようと思っていたのに
既にヤっちゃっています.....。
もうダメだな...。
また来期頑張るか。
途中までいい感じだったのにな。
まぁ~やっちまったものはしょうがない。
でも、今年
要約80の壁を破って82まで行ったよ。
83を出そうと思っていたのに...。
ラフェルトもウォレスも予算不足のために
累代だけのマット飼育しかしていません。
この期に及んでファブもこれだと......。
まぁ~累代だけ続けばチャンスは有るか。
07月21日(日)00時00分|ファブリースノコギリクワガタ (亜種 タカクワイ)
|コメント2
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2019年07月
『MINAMIさん』主催の「みんなの合同プレ♪」の当選品が届きました!!。
ヘラクレスヘラクレス
『初令~2令 幼虫3頭
親はOaks様の164㎜×69㎜
別ラインからも幾つか入れさせて頂きます
合計6頭程になります
詳しい血統背景は当選者のみ連絡させて頂きます』
の賞品名でしたが、
3血統×3ニョロの計9ニョロを頂きました!!。
全頭無事に届きました。
この度は貴重な個体を分けて頂き、ありがとうございます。
大切に育てますね!!。
07月20日(土)21時17分|プレ企画
|コメント0
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2019年07月
新規開拓part-2です。
前々回の採集に行った地方です。
前回の時は時間があまりなくて、下見程度に終わったので
その続きです。
その地方に向かう途中に別の場所を下見しました。
こんな感じの所。
雰囲気はあるのだけれど、クワガタは発見できず。
代わりにセミを発見!!(笑)。
エゾゼミの♀でした。
私の昆虫採集はルッキング採集です。
本当の目視採集なんです、一番効率の悪い採集ですね。
木蹴り採集は行っていません。
今回もボンズくんが一緒です。
今年ボンズくんは何故かやる気満々で連れて行けと煩いんです。
私はちょっと出張疲れで、あまり気乗りはしていませんが.....。
それなのに、ちょっと探しただけでクワガタが居ないので
やる気ナッシングのボンズくん...。
まぁ~子供って、そういうもんですよね。
何時も苦労せずに沢山採集していますからね。
普通の人はそうそう採集出来ないんだよ。
朝から晩まで探しても見つけられない人の方が多いんだよ!!
と聞かせても...。
仕方ないので、前回見つけたポイントに行くことにしました。
取り敢えずボンズくんにクワガタを採らせてあげないことにはね。
あれっ...画像を見たら2匹居る!!。
気付かなかった.....アハハハ。
けれど、ミヤマの♂2匹しか居ませんでした。
(採れませんでした、上の画像の気付いていなかったから)
う~ん、どうしようかな?。
ボンズくんに長袖を着て少し奥の木でも探してみる?と聞くも、
反応がありません。
まぁ~今迄道路脇の木しかやっていませんからね。
(藪漕ぎや苦労はしていない)
この辺りに目星を付けていたんですが、大きく場所を変えますかね。
続きは、左下の『続きを読む』をクリック。
07月16日(火)22時40分|昆虫採集
|コメント2
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2019年07月
クメジマノコギリクワガタが成熟したようなので、
ペアリングをして産卵セットを組みました。
次の日の朝には
セット底面に数個の卵が!!。(画像が分かりづらくてすいません)
今季離島ノコギリは好調ですね!!。
オキナワ、トカラに引き続き、次の日には産卵が確認出来ていますね。
他の種もこう上手く行ってくれると良いんですけれどね.....。
なかなか上手く行きません.....。
07月15日(月)20時00分|クメジマノコギリクワガタ
|コメント0
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2019年07月
何が着弾したのかと言うと、
これです!!。
管理シールや証明まで、ご丁寧に頂きました!!。
そう、フォル・フォルのニョロ7匹です。
ブログ・コメで、いいなぁ~!!と呟いた所、
ニョロを差し上げますよ!!と、とてもありがたいお言葉を掛けて頂き
図々しくも頂いちゃいました。
『もっちさん』この度は貴重な個体を分けて頂きありがとうございました。
これからもお付き合いの程、よろしくお願い致しますね。
07月14日(日)11時55分|着弾!!
|コメント2
|トラックバック -
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2019年07月
玉砕、使い方を間違えているかな?。
美しく砕け散って死んだ訳では無いので、本当の意味からはかけ離れているんだろうな。
でも、現代では間違えた使い方、意味合いで使っていますよね。
まぁ、そういう意味合いです。
エレコクの産卵セットをバラしてみました。
4月29日にペアリング開始して、5月9日にセットしたものです。
ちなみに1♂、3♀です。
割り出すつもりはなかったのですが、
コバエが沸いたのと、粘菌が酷くなったので仕方無く割り出すことに。
大きめのコンテナボックスに材が入るだけ入れてのセットです。
材は5本と半分を入れていたみたいです。
取り出した材の見た目は変わらなく見えますが、
状態は色々な材を投入しています。
結構齧った跡がありますね。
どうなのでしょうか?。
はい、
材を5本半使って、1♂3♀でセットを組んで、
取れたのは1ニョロだけです.....。
取れたら下さいと言っている人が2人ほど居るのですが、
残念です、
取れませんでした。
後、1セットあるのでそちらに期待しましょうかね。
07月10日(水)21時58分|エレガントゥルスコクワガタ (亜種・不明)
|コメント6
|トラックバック -
|Λ