5月27日に産卵セットを組んだオキナワノコギリですが、
ようやく産卵セットの割り出しをしました。
分かっています。
遅すぎです.....(^_^;)。
産卵は割と早い段階で確認していました。
孵化も確認して、そこそこの数の幼虫も確認していました。
少し前から幼虫の姿が減り出しました.....(汗)。
そう、これは私の得意技.....、親の子喰ですね......。
新しい卵も見え出していましたので間違いないですね......。
そうは分かっていても、色々と折り合いが付かずに割り出せないでいました。
それで、ようやく割り出せたわけですが、後の祭りですね......。
14ニョロと5卵回収出来ました。
本当はもっと幼虫が居たはずです。
まぁ~分かっていたことなのでしょうがないです。
今回は累代目標で大きさは求めません。
色々な事情からです......。
まだまだ割り出さないといけない産卵セットが山ほどあるのですが.....(苦笑)。
産卵セットのままで多頭飼育かな?......。
オキノコ、メスは健在でしたので再セットしました。
自分の分は十分確保出来ていますけれどね。
スポンサーサイト