はい、タイトル通り夜の昆虫採集です。
今年初めてですね。
ほぼ、夜の採集はしないのですが、
ボンズくんが去年から行きたがっていましたので、
希望を叶えるために行ってきました。
何故、夜の採集をしないのかと言うと、
子供がまだ小さいので(もう大きいが)、
教育的観点から夜遅くまで出歩くのは良くないと思っているからです。
それと、わざわざ夜に捕りに行かなくても昼間で十二分に採集出来るから!!(笑)。
なので午後からの出発です。
とは言え、まだ時間的にはかなり早いので新規開拓に向かいました。
全く土地勘の無い場所ではありますが、この地域はかなり気になっていたんですね。
目星を付けていた辺りの道路を走っていきます。
う~ん...、私が採集の時に目印にしている木が有りませんね...。
それと、道路沿いに車を止めれる所が物凄く少ないです。
しかも、かなりの交通量が有るんですね!!。
後ろの車を何回か先に行かせましたが、次から次ですね...。
なので、後ろの車が気になり、遅い速度では走ることが出来ませんでした。
それにしても目的としている木が有りませんね。
違う種類の木を探さないと無理なのかな?この地域は。
そうこうしている内にかなり走ってきて、国道との合流の看板が見えてきました。
はぁは~!!、この国道に通じているのか!!。
それだもの交通量が多い訳だ!!。
この国道沿いも有望株ではあるが、こちらに進むとかなり遠くに行ってしまうので、
夜の採集に差し支えるのでそちらには行きません。
国道の合流付近まで来て、要約目的としている木が現れました!!。
その目的としている木の中に!!、発見!!!!。
時速50キロ近くで走っていても見つけられる時は見つけられるんです(笑)。
それが、この木です!!。
ご覧の様に、道路のすぐ脇の木です。
去年見つけた採集場所は藪漕ぎもするのですが、
私の本来の採集場所は、この様に道路脇の木なんですね(笑)。
この木を反対側から見ると
スズメバチが沢山居ます。
この木にはパッと見た所、4匹居ましたね。
別に採集する気はないのでパッと見ただけです。
直ぐ傍の木を見てみると
そこにも数匹のクワガタが居ました。
道路から5メートルぐらい離れた所に目的の木が沢山有りました。
でも、ほんの少し藪漕ぎしないといけないし.....(笑)。
真剣に探せば沢山居そうな雰囲気が有りました。
道路からパッと見ただけで十数匹のクワガタが確認出来ました。
う~ん、でも思ったよりは発見出来ませんでしたね。
けど、初見でも外さない実積は続いているのでした。
『私、失敗しないので』 wwwww
う~ん、書いている内に面倒になってきましたね....。
夜の昆虫採集は後編にしちゃいます(苦笑)。
それでは、(*^-^*)ノ~~マタネー
スポンサーサイト