フローレンシスニセヒメカブトのメスが羽化しました。
オスはまだまだ真っ白なニョロ.....。
羽化ズレ確定で累代は無理か?。
アスタコの多頭飼育から個別飼育にしたところ、
翌日にマットの上の部分で蛹化、もちろん不全で★に.....。
まさかこんなに早くに蛹化するとは思ってもいなかった。
前蛹状態にも気付かず......、可哀想な事をしました。
孵化から3ヶ月ちょっとで蛹になるのか.......。
先日のユミアシオオゴミムシダマシの幼虫がプリカの中で蛹に!!。
昨日、菌糸ブロックを7ブロック詰め詰め。
なのに今日の気温......。
(○゚д゚)ャバィカモ・・・
引っ張りすぎて(予算がなく購入できなかった)エサ切れの幼虫も
(○゚д゚)ャバィカモ・・・
アヌビスゾウカブトのニョロが落ち、累代不能......。
何故か居る(笑)、アラ女子の女子が蛹化、あっという間に羽化。
羽化ズレ酷過ぎ、累代は不可能か?。
ヘラヘラ・ニョロペアで購入の生きていたオスの方が★に.....。
ゼブラ女子、蛹化&前蛹。
羽化ズレ確定。
また最近クチキバエが大量発生。
食い止められずにてんやわんや。
ゴロファ、後食もイマイチ
成熟も分からないのでスタックエスでペア飼育していた所
交尾も確認できず、離れた所ばかりに居たのに、
2センチぐらい引いてあった針葉樹粉砕マットにバラマキ産卵......。
無精卵?.......。
ロンギ、再・再・再ペアリングをしても産卵せず.....。
固詰めのマットを掘り繰り返して、ケース内に斜面を作っていますわ.......。
ファブリース・タカクワイのお父さん、★に。
お疲れ様でした。
カブトムシKI紅血統、成長不良.......。
ヤバイかも......。
そんな中、多頭飼育の方で小さいまま蛹室作っています.......。
つられて3匹も!!。
クワカブマイスターさんと年内羽化を目指していたカブトムシですが、
年内どころの話ではなくなりました。
羽化できるのかな?。
ダメだべな.......。
コーカサス、道内企業のマット使ったところ、2ヶ月丸々餌食べず、
死亡寸前.......。
どないしよ........。
プロゼリー、ひと月でひと箱持たず.........う~ん.........。
要約、最近になって捕まえたスジクワメスが3匹も★に......。
カブトムシ採集........去年はなんだったんだ?!。
不調です。
まだ色々と有ったような..........、でもこの辺で。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
08月23日(水)22時04分|雑記
|コメント4
|トラックバック -
|Λ