アスタコイデスノコギリコワガタ 亜種 カスタネウス
が、かなり前から羽化していたのを割り出してみました。
まぁ~見てみたくて我慢できなかったとも言います(^O^)。
それでも3週間以上は羽化してから待っていましたからね。
待ちに待った待望の♂です。
顎もまずまずじゃないでしょうか?。
個人的には満足ですね。
羽化が2月下旬、この画像が3月18日。
随分と寝ていますね。
2か月で起きてくるのかな?。
早期で羽化したメスが11匹、餌を食べまくりでゼリーの消費が半端ないです。
まだ幼虫や割り出していない羽化個体も居ますんでどうなることたら...。
カスタネウスはやっぱりいいですね。
シュっと伸びた顎と、やっぱりこの赤がたまらなく良いです。
- 関連記事
-
-
放置し過ぎのカスタネウスの産卵セット.....。 2018/10/01
-
アスタコイデスノコギリコワガタ 亜種 カスタネウス 2018/04/15
-
こちらもかなり前から羽化していたので、 2018/02/25
-
う~ん.......、見たくない産卵セットが6つ.......。 2017/09/21
-
スポンサーサイト