何時まで羽化ラッシュ?が続くのだろう(笑)。
まだ居るけれど、飽きてきたな...(爆)。
分かりづらいですが、ゼブラノコギリクワガタです。
数は....、数えていません(笑)。
オスがまだ2匹?しか居ませんが大丈夫です。
まだ羽化していない蛹が居ます。
羽化したオスは短歯です。
流石にプリカ120と260ではダメですね。
ちなみに親♂はこういう感じです。
まだ生きています。
大きめを目指しているオスは500に4匹育てていたんですが、
1匹は落ちてしまいました。
他は蛹になっています。
もう直ぐ羽化しますね。
大きさはそこそこかな?。
産卵セットのままの飼育している物が羽化していたので
セットをバラして見ました。
羽化を確認していたので、他のも羽化しているのかと思いきや...。
画像に写っているように幼虫が.....。
結局羽化しているのは1匹でした。
後はまだまだニョロしていて.....。
誤算でした。
このゼブラノコギリクワガタ、原名だと思っていたんでけれど......、
産地を調べてみると、もしかして亜種のノブユキかも?.....。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
01月17日(木)22時05分|ゼブラノコギリクワガタ (亜種 nobuyukii ?)
|コメント4
|トラックバック -
|Λ