やって来たのはこんな場所。
先程居た場所は街に近い場所なんですが、
山の方にやって来ました。
トンビ発見!!(^^)
この通路に
カラスに食べられた無残な姿が....。
まぁ~居ますよね、山にやって来たんだしね。
木を見て回りますが、なかなか発見出来ません。
う~ん.....、スランプか!?。
初見でも外さないのが私の凄い所だったのにな.....。(自分で言うなってね)
少しの時間を費やし、遂にクワガタを発見!!。
クワガタを手に、車に居るボンズくんにクワガタいたよぉ~と言いに行くと、
車がやってきました。
一旦通り過ぎたのですが、直ぐにUターンしてきて車を止めました。
親子が直ぐに降りてきて、私が先ほどクワガタを見つけた場所に入って行きました。
..............................................................。
う~ん............それってどうなの!?。
どう見ても地元の人だよね。
すぐ来れるじゃん。
ここしか知らないの?.....。
まぁ~こういう人に何を言っても無駄だし、
別に早い者勝ちでしょう!!と言われたら、それまでだしね。
別にそう言う意見も否定しませんよ。
悪い訳ではないですしね。
ただ、私とは考え方が違うだけだからね...。
ボンズくんと先に入られたねぇ~.....と話していると、
親子が戻ってきました。
戻ってきた子供が仕切に♂1匹ゲットだぜ!!と連呼!!。(何故聞こえるように言う)
こういう子供良く居るよね。(上のような経験(割り込み)は何度か有ります)
自慢したいのかな?。
所で、1匹しか見つけられなかったの!!(爆)。
私は1匹見付けた所でボンズくんを呼びに戻ったので、
まだまだ居ると思うんだけれどな?(笑)。
取り敢えずボンズくんを呼びに行く前に採集したもの。
なかなか大きい♂。
元気が良すぎて撮影できませんでした。
ここで異変に気付きました!!。
ここに車を止めて、ボンズくんに様子見てくるね!!と言って
車を降りて、木を見に行ったので助っ席側を見ていなかったんですね。
車の直ぐ横にクワガタの死骸が!!。
4~5匹分位の残骸が。
この写真を見て私が何を言いたいのか分かりますか??。
異様な光景だと思いませんか!?。
バラバラになっているのは車に轢かれたからだと思います。
写真中央と左端の死骸はそのままですね。
バラバラの物も、ほぼそのままですね。
普通じゃありえないですよね!!。
はい、とても回りくどい言い回しですが...(苦笑)。
普通、死骸があってもカラスや小動物に食べられていますよね。
胴体部分は、ほぼ残っていません。
この死骸は残っているんですよね。
という事は、どういう事でしょう?。
もう既に死んでいるものをここに廃棄したとしか
私には推測出来ません。
生きているものをここに逃がしたのであれば、
どこかに逃げる(飛んで行く)でしょうし、
生きている状態(または死んで直ぐ)であれば、小動物の餌になります。
これは↑、この光景を見た瞬間に頭の中を駆け巡った考えです。
この数秒後に、更に異様、異常な光景を目にするとは思いませんでした.....。
なに(@_@;)
なんなの(@_@;)............
少し目線を先にやると!!
10メートル有るか無いかの範囲で
40~50匹近い死骸が散乱していました...。
ミヤマ♂♀、ノコギリ♂♀、カブト♂の死骸でした。
私の考えではブリード品の死骸を此処に廃棄したとしか思い浮かばないのですが、
これがどういう事なのか分かる方、おられますかね?。
出来ればコメント入れて欲しいのですが!!(何せ私には理解できない物ですから)
何故、わざわざこんな所に廃棄しているんだろう?。
車でこんな所まで来て捨てるぐらいなら、
普通にゴミで捨てたほうが早いでしょう?。
いずれにせよ、私には全く理解出来ない異様な光景でした.....。
親子といい、この光景といい、かなり気分を害したのですが
先ほど見つけて、先入りされたポイントの
30メートルぐらい横の場所も気になってはいたんです。
最初に見つけたポイントも、親子があれしか採ってきていないので
まだまだ居るとは思いますが、あえてそこには入りません!!(爆)。
その気になった場所にボンズくんと向かいました。
すると、
やはり居ましたよ!!。
かなりの数を落としてしまいましたが、そこそこ採れました!!。
この画像では分かりづらいですが、
かなり?とても?大きいメスが採れたんです。
ボンズくんも興奮して居ました。
まぁ~大きくてもミヤマはブリードしないのでリリースです。
図るものが有ればな......。
100均のおもちゃノギスでも買っておこう!!と思いました。
今、記事を書きながら『むし社』の記録を覗いてみると、
飼育48.8、野外45.1。
マジか!!.........。
野外は余裕で超えていたな!!..........。
後の祭りですね...........。
取り敢えずこれでこの町を去りました。
帰りに地元でカブトムシを探しましたが、
ミヤマ2ペアをゲットしただけに終わりました...。
カブトムシへの道のりは遠いようです。
虫友はカブトムシをゲットしているようですがね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト