到着して、早速ミヤマクワガタを『yo.heiさん』が発見!!。
いつも私が行く様な感じの所では無くて、林といった感じの場所です。
結構クワガタは居るのですが、ちょっと私の採集スタイルには合わないかな?。
私は目で確認した物しか採集しないので(基本的に)。
見つけられなくても、片っ端から木を蹴っていけば、
かなりの数を採集出来たでしょうね。
ここでの採集結果。
居なかったと言うよりも、採らなかったという感じです(上記の理由で)。
もう1ヶ所ポイントを見て回ります。
こちらでも、そこそこは居るのですが.......。
結果的には
ここでポイントを一気に変えてみました。
とは言え、何せ土地勘がないものですから難しいものがありますね。
なんとなく地図上で見てみますが、良さそうな所は何処も通行止めになっていました.....。
なので結局、今年になって行っているポイントに向かうことに。
道中、新規開拓というわけではないですが、所々で車を止めて見てみました。
クワガタやカブトを発見しましたが、今一パッとしません。
本当は『yo,heiさん』に新規開拓の仕方を伝授したかったのですが、上手く行きませんでしたね。
続きは、左下の『続きを読む』をクリック。
そうこうしている内に、メインのポイントに到着しました。
到着した時間が午後の3時近くという事もあり、もう既に先行者に採集された後でしょうね...。
採集し易い所には、殆ど居ませんでした...。
それでも、少し?薮を掻き分けて、採集に勤しみました。
ここでの採集結果。
あ~ん.....。
3人で分けながら見ていたら、肝心の写真をかなり撮り忘れました...。
まぁ~別にイイけれどね。
ここを後にして、先日新規開拓したポイントに向かいました。
先日発見したクワガタの鳴る木ですが、なんかパッとしません。
少しは落としてしまいましたが、それにしても少なすぎます。
こちらは採集者が居た様子はないんですけれどね.....。
もう一箇所発見したポイントに向かいました。
けれど、こちらには全く居ませんでした.....。
どうもこちらは誰かが採集した模様です。
誰も知らないと思っていたのにな...。
こんな所にも採集に来ているんだ!!........。
時間も時間なので、これで今日の採集は終わりです。
帰路に着きました。
せっかく『yo.heiさん』と採集に来たのに、色々な意味で今一でしたね....。
これに懲りずに、機会があればまたご一緒しましょうね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
08月18日(日)01時01分|昆虫採集
|コメント4
|トラックバック -
|Λ