本文の前に、プレ企画のお知らせです。
















































第7回『★かぶ☆さん』のクワカブプレが開催されます(^^♪
詳しくは、『★かぶ☆さん』のブログをご覧になって下さいね。
今日まで協賛品受付中です。
私も先程ギリギリで協賛応募出来ました。
















































仕事が忙しすぎて、ブログ更新や
何もかも放置気味のこの頃.....。
ゆっくり寝たいです。
月曜日(祝日)も仕事になりました。
放置しすぎで割り出ししていなかったタラを割り出しました。
自己ブリ分は確保出来ているし、
割り出しても入れる菌糸が用意出来ていなかったせいもあります。
放置しすぎの産卵木。
かなりの期間経過しています。
産んでいないのかな?とも思いましたが、
先日、皮をめくったら幼虫が居ました。
どれぐらいの幼虫が居るのでしょうか?。
今回の産卵木は植菌カワラ材です。
うん、確実に幼虫は居そうですね。
ニョロを発見しました。
2ニョロ目。
それにしても随分と産卵木を食べていますね。
皮の周りを食べまくっているようです。
分かりづらいですが、メスが産卵の為に潜っていった跡です。
材側面より入って、ほぼ反対側まで齧っていますね。
そこで孵化した幼虫は、外へ外へと移動していますね。
材の中の方には居ないのかな?。
居なさそうだけれど、材を全部割ってみますか。
材を全部割りましたが、幼虫は居ませんでした。
全部外側からの割り出しになります。
なんでだろう?。
中の方には居ないんですね。
結果、7ニョロ回収出来ました。
殆どが2令ですが、1匹だけ3令が居ました。
自己ブリ分は確保出来ていますので、
プレ企画に協賛しました。
- 関連記事
-
-
色々とあって.....、ペアリングさせました!!。 2019/10/17
-
この夏の暑さの所為?、もう早羽化...。 2019/10/14
-
タラ割り出し!!。 2019/09/21
-
こんなはずでは....... 2019/06/23
-
タラ、次世代確保!!。 2019/06/16
-
スポンサーサイト