けれど3月1日に最初に
羽化した子も、まだ寝ています。
マットの中に蛹室みたいな部屋を作って、その中で寝ていますわ。
そんなに
羽化後の休眠って長かったかな?.....。
この系統の子は、とても赤いです。
そして両肩の所に黒い点が入ります。
カブトムシってクワガタみたいにじっとしていないから、
写真に撮るのが難しい。
ピントがなかなか来ないです。
これもダメ写真ですが仕方がありません。
真っ白しろのカビだらけでしたが、大丈夫でした。
ただ、ちょっと困ったことに......。
MA-1系統、本日1匹羽化、8蛹なのですが全て♀!!。
色々な所にペアでお配りする予定が.....。
オスならまだしも、メスだけを貰う人など皆無。
累代するにも1匹いれば十分。
なのでメスちゃん達は飼育ケースの中で寿命を全うするだけの
可哀想な事になってしまいました.......(;>_<;)。
MA-1系統の残り全てがオスという事は有り得ないだろうな.....。
こんなに女系系統だったかな?...。
口を当ててグイグイするくせに、ゼリーはまだ食べないんです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
03月10日(金)23時35分|道産子カブトムシ
|コメント6
|トラックバック -
|Λ